• PR・プロフィール

    Profile


    ヴァリ・パンブログにご訪問、ありがとうございますヽ(=・ω・)人(・ω・=)ノ

    車の情報とSTAFFの毎日をこっそり公開中!
    HP限定のお得情報も載っちゃうかも!?(≧ω≦)
    ブログを見れば、あなたも今日から
    ヴァリ・パン通♪
    目指せ!毎日ブログ更新!! (・ω・)ノ


  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年1月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 管理

2023 年 1 月 25 日

ファスナー合流 (^_-)

皆さんは「ファスナー合流」という言葉を

ご存知ですか:?:

NEXCO各社が、合流ポイントでの渋滞緩和させる

運転方法のひとつとして推奨しているものです;-)

ファスナー合流とはその名の通り

ファスナーのように本線加速車線の車両が

一台ずつ交互になるかたちで合流していく合流方法です:idea:

インターチェンジジャンクション

サービスエリアパーキングエリアなどから

高速道路本線合流する箇所で渋滞が発生しやすいのは

本線を走行する車の減速が大きな原因と考えられています:roll:

一台が減速し、後続車との車間距離が徐々に狭くなることが

慢性的渋滞へとつながっていきます:sad:

そこでファスナー合流スムーズ合流をすることで

少しでも本線を走る車の減速を減らそうということだそうです;-)

北海道ではこのタイプの渋滞は少ないですが

いつかのために覚えておくと良いかと思います (*^-^*)

|8:02 PM|管理人のつぶやき|by STAFF|Comments (0)