2023 年 1 月 25 日
ファスナー合流 (^_-)
皆さんは「ファスナー合流」という言葉を
ご存知ですか
NEXCO各社が、合流ポイントでの渋滞を緩和させる
運転方法のひとつとして推奨しているものです
ファスナー合流とはその名の通り
ファスナーのように本線と加速車線の車両が
一台ずつ交互になるかたちで合流していく合流方法です
インターチェンジやジャンクション
サービスエリアやパーキングエリアなどから
高速道路の本線に合流する箇所で渋滞が発生しやすいのは
本線を走行する車の減速が大きな原因と考えられています
一台が減速し、後続車との車間距離が徐々に狭くなることが
慢性的な渋滞へとつながっていきます
そこでファスナー合流でスムーズな合流をすることで
少しでも本線を走る車の減速を減らそうということだそうです
北海道ではこのタイプの渋滞は少ないですが
いつかのために覚えておくと良いかと思います (*^-^*)